大野線(美濃白鳥駅−九頭竜湖駅) 
〜哀愁の鉄道連絡バス〜

2002.9.5 乗車(2002.9.30を以て廃止)

大野線
2002.9.5 美濃白鳥駅にて撮影
   2002年9月5日、私は美濃白鳥駅前で無為な
   時間を過ごしていた。昨日私は名金線に乗車
   した後、向小駄良にある民宿で一夜を過ごし
   たのだが、大野線に乗ろうと勢い込んで旅館
   を早く立ちすぎたようだ。まあ一日にわずか二
   往復しかないので、少々の待ち時間は覚悟の
   上だが・・・。大野線は越美南線(現:長良川
   鉄道)と越美北線を繋ぐ「代行」の役割を持っ
   た路線である。この区間の工事が継続されな
   かったのは国鉄時代の財政悪化もあるが、鉄
   道が完成してもほとんど利用者がいないのが
   一番の理由であり、2002年9月30日でバス路
   線自体も廃止される事が決定した。
   発車時刻5分前に営業所からバスがやって来
   た。小振りな中型バスである。乗車したのは
   私と旅行者の男性、計二人だけ。この路線は
   地元の住民の利用は想定されていないようで
   観光シーズンのみの運行である。そのせいか
   廃止後の代替運行は行なわれない。偶然、こ
   の日の乗客が少なかったのかもしれないが、
   この状況では廃止は止むを得ないだろう。悲
   しいが企業としては当然の選択である。駅を
   出発し、宿泊した向小駄良地区を抜けるとす
   ぐに細い上り坂になる。坂の途中の工事現場
   では対向車とすれ違うのに数回の切り返しを
   要した。坂を上りきると左手から国道が合流
   してくる。
九頭竜湖駅駅舎
2002.9.5 九頭竜湖駅にて撮影
九頭竜湖駅バス停
2002.9.5 九頭竜湖駅にて撮影
   この国道は近年整備されたもので、美濃白鳥
   町内からはループ橋で一息にここまで上がっ
   てくる。しばらく進むと左手に高速道路かと見
   まごう立派な道路が見えてくる。これが油坂峠
   道路であり、将来中部縦貫道の一部になる予
   定だ。もう少し進み斜面にリフトが現れると油
   坂スキーパークだが、残念ながらスキーシー
   ズンはバスは運休する。県境が近づくと国道
   とは名ばかりのヘロヘロ道になりカーブが連続
   する。福井県に入ると左手に九頭竜川が並行
   し、キャンプ地が見えてくると九頭竜湖すぐだ。
   ほとりに白馬洞という鍾乳洞があったが、2000
   年以降は落盤の危険があるため閉鎖され、バ
   スの乗り入れも中止されていた。
   バスは九頭竜ダム・鷲ダムの2つのダムの脇
   を通り、和泉村の中心部へ向かう。和泉村役
   場を右手に眺めると、恐竜のオブジェが立つ
   九頭竜湖駅前に到着する。以前は線名の通り
   越前大野まで運行されていたが、現在は廃止
   され和泉村営バスが代替運行している(但し、
   一日一本九頭竜湖駅から越前大野への片道
   運行のみ。しかも冬季運休)。前述の通り、こ
   の路線は2002年9月いっぱいで廃止されてし
   まったが代替運行は行なわれていない。旧国
   鉄越美線、全線開通の日を待つことなく越美
   南線が第三セクター化され、未開業部分をつ
   なぐバス路線もとうとう廃止の日を迎えた。も
   う峠越えのバスは無い・・・。
大野線
2002.9.5 九頭竜湖駅にて撮影
おまけ
ストラップに付属の記念復刻切符
おまけ
こちらは裏面

<JR東海バス 大野線時刻表> 2002.7.1現在

      運賃 停留所名 運賃      
945 1340 美濃白鳥駅 1280 1204 1525
1007 1402 780 白馬洞 680 1135 1456
1016 1100 1411 1050 九頭竜ダム 380 1043 1127 1448
1030 1107 1425 1280 九頭竜湖駅 1035 1119 1440
BACK         HOME